![]() |
![]() |
![]() 株式会社イーモア |
|
環境に優しく人に優しい事業で社会貢献を実践
防滑(ぼうかつ)まだ聞きなれない言葉かもしれません。(※防滑とは、滑って転倒する事を防止する目的で床面に滑り止め対策を行う事)トップページにも記載しましたが、
実は交通事故よりも転倒による死亡、けが、骨折の方が多いという驚きの事実があります。
今後迎える日本の高齢社会に向けて、「防滑」は、新たなビジネスの重要なキーワードとなる事を我々すべらん革命は確信しています。
私たちの滑り止め(防滑)ビジネスは、屋根コーティング剤「エコカパラ」からスタートしました。これは、瓦廃材を活用したエコ商品で、屋根に塗るだけで遮音性・遮熱性を飛躍的に高める画期的な特許商品です。
エコカパラが、工場・住宅・公共施設などの屋根施工で評価を受け、施工事例が増えるなかで、商品のもう一つの可能性が見えてきました。エコカパラ施工をした屋根は滑る心配がなく、職人が安心して仕事ができるという事実です。
この頃、高齢者の転倒事故が急増しているというニュースを耳にしました。事故を防ぐために、エコカパラの技術を活用できないかと考え誕生したのが、防滑材「カパラグリップ」です。カパラグリップは防滑力・耐久性は非常に優れており、工場床面、道路、階段などの新たな防滑施工として高評価を受けましたが、着色施工のため美観面で用途に制約がありました。
これを解決したのが、ほぼ透明な滑り止め材(防滑材)「クリアグリップ」です。現在、静岡県内のクリアグリップ&カパラグリップの施工累計実績は1,000件以上となっています。
クリアグリップ&カパラグリップの、滑り止め施工(防滑施工)の実績が増えるなかで、「家庭で手軽に施工する方法はないか」という声をいただきました。施工面積が少ないと、どうしても施工コストが高くついてしまうからです。
そして誕生したのが、家庭用滑り止めスプレー(防滑スプレー)「つるっとガード」です。この商品には、クリアグリップ&カパラグリップで培った私たちの防滑技術と、道路の安全を支えるプロ集団であるNEXCO中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋との共同開発/共同特許商品であり各々のノウハウが惜しげもなく注ぎ込まれています。
2020年6月より株式会社イーモアは、新たなる事業ブランドとして「すべらん革命」を全国展開。人々の生命を守る滑り止め事業「防滑」という仕事に、大きな使命と誇りを感じながら、優れた商品の開発・施工・販売・啓蒙と普及をすすめて参ります。
衆議院議員 石破 茂先生に一般社団法人 日本防滑推進協会の名誉顧問に就任していただきました。
社長・経営者・起業家のための経営課題解決メディア
Copyright(C) 2018. e-more Co., Ltd. All rights reserved.